【無農薬】赤キビ穂(2023年度産)40g

806
920円(税込)

商品詳細



2023年度産が入荷しました!

お一人さま1回のご注文で、
3袋(120g)までお求めいただけます。

栄養価は白キビ穂・緑キビ穂と同じですが、
味覚が微妙に違うようです。
ぜひ食べ比べなさってみてください!

赤キビは生産量が他の種類に比べて少なくなっております。
若干のお値段高めとなります。
ご了承頂けましたら幸いです。

穂に入った状態では、白キビも緑キビも赤キビも区別が難しいですが、
画像でご紹介しましたように、穂を剥いた状態では、赤みを帯びた茶色となっております。

40g単位です。
ドイツの農場で栽培されています。


この商品のレビュー

鳥が喋れたら、お腹痛くなるほど笑いそうです。
  • ピヨ
  • 2023/04/03 22:53:01
ウチは文鳥だらけなので、騒いでもまだ静かですが、きび穂を与えるとオラオラ鳥になり、とてもやかましくなります。毎朝ゴミの日に屋根でゴハンゴハン!って騒いでるカラスと頭の中は同じだと…。茶きびは枝がダラーンとなっていて枝を足で握りしめて横に来る子を蹴飛ばしながら食べてますが、赤きびは枝がフサフサっとなっているものなのか…お行儀よく食べてます。横取りするな!と怒ってますが…。一粒残さず完食してました。オヤジの好む枝付きえだまめも、きび穂も…枝に付いてるほうがやっぱり美味しいんでしょうね。
ショップからのコメント
楽しいレビューをありがとうございます。赤キビ穂が他の穂に較べて大切に笑食べて頂けているようで嬉しいです。楽しい文鳥ドラマが展開しているようで、ぜひおそばで拝見したいくらいです。
2023/04/03 23:15:31